アサガオ・Morning gloryのキルト
本日は爽やかなMinakoさんのアサガオの作品をご紹介します。
キットとして販売した輪染布をアップリケに水色のムラ染の布をバックにしています。夏の朝の薄雲を纏った青空に咲くアサガオをイメージしました。
Minakoさんのキルトは本当に美しく正確。そして早い!
お願いして2ヶ月で作ってくださいと言ったら1ヶ月くらいでぱぱっと作ってくださいました。もう感謝の言葉しかない!

ハワイのアサガオ

かっぱ普通
ボクこのお花知ってるで。
毎年夏にベランダに植えてたよね。

母ノブコ
これはアサガオ。ヒルガオ科サツマイモ属の植物。
日本の夏といえばこの花ですな。
遣唐使が日本に持ってきたと言われてる。
種が下剤の効果があったので昔は薬用植物やったって。

かっぱ普通
ハワイでもアサガオってあるの?

母ノブコ
あるある!ハワイ在来種のアサガオ!
Koali awa。葉っぱはハート形で、花の色は青紫。
見た目は日本でよく見るチョウセンアサガオそっくり。
葉っぱも、茎も、花も、根も、やっぱり下剤として使ってた。

ニコニコ
そうか!ネコに便秘は死活問題やから今度生まれ変わったら、かじってみよう!

母ノブコ
うちのアサガオかじるのはやめてください。
お仏壇にビオフェルミン(猫も愛用の整腸剤)供えてあげるから….
アサガオのキルトが作りたい!と思った方はお教室へ!
ハワイアンキルト教室 Na Uhane O Hawaii Kuiki

コメント